二日酔いを防ぐために、お酒を飲む前に飲むイメージの強いヘパリーゼ。様々な種類が販売されており値段も全く違いますが、効果の違いが分かりにくいので調べてみました。
ヘパリーゼってどんな商品?
ヘパリーゼは、ゼリア新薬工業が販売している「肝臓サポート」を目的とした製品シリーズ。滋養強壮効果を発揮する肝臓水解物と新陳代謝機能を活発にするビタミンや生薬を配合した商品。二日酔いを防ぐものではなく、肝臓の健康を期待して飲む栄養剤。
ヘパリーゼの由来は「肝臓」を意味するギリシア語の「Heper」と英語で分解するという意味の「Lysis」を組み合わせた造語
ヘパリーゼの効果・効能
滋養強壮、胃腸障害・栄養障害・病中病後・肉体疲労・発熱性消耗性疾患・妊娠授乳期などの場合の栄養補給、虚弱体質
肝臓水解物とは
天然の良質なレバーに消化酵素を加えて加水分解し、効率よく栄養を取り入れるために、アミノ酸やペプチドの形にしたもの。人の胃腸の代わりにあらかじめ細かく分解してあるので、消化吸収しやすくなっています。
肝臓は過酷な仕事をしながらも、非常に高い再生能力を持っています。その再生に必要なのがアミノ酸。肝臓水解物には必須アミノ酸をはじめとする合計18種類ものアミノ酸のほか、細胞が作られるときに必要な「核酸前駆物質」が含まれているため、細胞の生まれ変わりを効率よくサポートできます。
引用元:肝臓水解物とは?|ヘパリーゼ公式
肝臓の役割
① 代謝:栄養素をエネルギーへ変換
② 解毒:有害物質を毒性の低い物質へ変換
③ 胆汁分泌:脂質の消化・吸収を助ける
解毒作用を助ける
お酒を飲むと体の中でアルコールは以下のように変換される。アセトアルデヒドは有害物質で二日酔いの原因となる。
アルコール ⇒ アセトアルデヒド(代謝) ⇒ 酢酸(解毒)⇒ 二酸化炭素・水
ヘパリーゼの種類
様々な種類のヘパリーゼが売られていますが、商品と効果の違いは分かりにくいです。ヘパリーゼの重要な成分である「肝臓水解物」と量とメーカー希望小売価格の一覧です。
大きく分類すると医薬品の「ヘパリーゼ」と清涼飲料水・栄養補助食品の「ヘパリーゼW」があります。以下の表の通り肝臓水解物の量が多くなると値段が高くなります。
商品名 | 分類 | 肝臓 水解物 |
有効成分 | 希望 価格 |
ヘパリーゼ キングEX | 医薬品 第2類 |
300mg | 7種の生薬(シゴカ、ローヤルゼリー、トシシ、イカリソウ、ゴミシ、ショウキョウ、セイヨウサンザシ) | 1,650円 (50ml) |
ヘパリーゼ キングプラス | 医薬品 第2類 |
300mg | 7種の生薬(ショウキョウ、ケイヒ、ジオウ、イカリソウ、ゴミシ、セイヨウサンザシ、ローヤルゼリー) | 1,320円 (50ml) |
ヘパリーゼ キング | 医薬品 第2類 |
200mg | 6種の生薬(ゴミシ、トシン、ハゲキテン、サンシュユ、ビャクジュツ、ショウキョウ) | 880円 (50ml) |
ヘパリーゼ Hiプラス | 医薬品 第2類 |
200mg | ビタミン、滋養強壮作用のある6種の生薬を配合。 | 649円 (50ml) |
ヘパリーゼ ドリンクⅡ | 医薬品 第3類 |
200mg | ビタミン、滋養強壮作用のある3種の生薬を配合。 | 545円 (50ml) |
ヘパリーゼ プラスⅡ | 医薬品 第3類 |
600mg | ビタミン、イノシトールを配合 | 363円 (6錠) |
ヘパリーゼ アミノ | 指定医薬 部外品 |
‐ | BCAAをはじめとするアミノ酸配合 | 330円 (50ml) |
ヘパリーゼ W PREMIUM極 | 清涼 飲料水 |
400mg | 肝臓エキスとウコンエキスをW配合。和蜜柑味。 | 950円 (100ml) |
ヘパリーゼ W PREMIUM | 清涼 飲料水 |
250mg | 肝臓エキスとウコンエキスをW配合。アップル味。 | 626円 (100ml) |
ヘパリーゼ W SUPER Rich | 清涼 飲料水 |
200mg | 肝臓エキスとウコンエキスをW配合。マスカット味。 | 432円 (100ml) |
ヘパリーゼ W HYPER | 清涼 飲料水 |
120mg | 肝臓エキスとウコンエキスをW配合。オレンジ味。 | 410円 (100ml) |
ヘパリーゼ W SUPER | 清涼 飲料水 |
100mg | 肝臓エキスとウコンエキスをW配合。パイン味。 | 324円 (100ml) |
ヘパリーゼ W Shine | 清涼 飲料水 |
100mg | 肝臓エキスとウコンエキスをW配合。アセロラ味。 | 298円 (100ml) |
ヘパリーゼ W | 清涼 飲料水 |
100mg | 肝臓エキスとウコンエキスをW配合。パイン味。 | 298円 (100ml) |
ヘパリーゼ W PREMIUM 粒タイプ |
栄養 補助食品 |
250mg | 肝臓エキスとウコンエキスをW配合。携帯しやすい粒タイプ。 | 378円 (3粒) |
ヘパリーゼ W 粒タイプ |
栄養 補助食品 |
100mg | 肝臓エキスとウコンエキスをW配合。携帯しやすい粒タイプ。 | 200円 (2粒) |
引用元:ヘパリーゼ|ゼリア製薬公式
※2025年4月時点
医薬品の区分
医薬品分類 | 特徴 | 販売方法・注意点 |
第1類医薬品 | 効き目が強く、副作用リスクも高め。使用には特に注意が必要。 | 薬剤師による説明が義務。購入者も制限あり(要確認)。 |
第2類医薬品 | 効き目はあるが、第1類よりリスクはやや低い。 | 登録販売者または薬剤師が販売可能。説明は努力義務。 |
指定第2類医薬品 | 第2類の中でも特に注意が必要な成分が含まれる。 | 特に注意喚起が必要で、陳列場所も制限される。 |
第3類医薬品 | 比較的安全性が高く、軽度な症状の改善に使われる。 | 登録販売者または薬剤師が販売可能。自己判断で買えることが多い。 |
指定医薬部外品、清涼飲料水はスーパー・コンビニで購入可能。指定医薬部外品とは厚生労働省が効果や安全性をある程度認めた成分を含む製品で、医薬品ほど強くはないけど、ある程度の効果が期待できるもの。
肝臓水解物と肝臓エキスの違い
肝臓水解物と肝臓エキスには製造方法に違いはないが、材料である豚の肝臓の品質が異なる。医薬品であるヘパリーゼには医薬品基準、清涼飲料水のヘパリーゼWには食品基準の肝臓が使われている。肝臓エキスが使われている全ての商品の品質が劣っているわけでは無いが、医薬品基準を合格した保証がついていない商品となる。
肝臓水解物 | 肝臓エキス | |
製法 | 豚の肝臓を分解酵素で加水分解 | ← |
豚の肝臓の品質 | 医薬品基準 | 食品基準 |
核酸前駆物質が含まれ傷ついた肝細胞を再生。
継続して飲むなら錠剤タイプがお得
健康の為に継続して摂取するなら「ヘパリーゼ プラスⅡ」がオススメ。コスト的にも一番安く、錠剤タイプは保管場所も取りません。お酒を飲む前の栄養補給よ考え高価なドリンクを飲むのも良いですが、健康目的であれば重要なのは継続です。